初めて診察を受ける方へ
当院では、患者様とのコミュニケーションを重視しております。
初診時には、現状に至るまでのお話を伺い、患者様に合わせた診療方針をお伝えし、納得していただいてから診療に入らせていただきます。
受診の際に、疑問や不安、または、ご要望がある場合は、遠慮なくおっしゃってください。
※現在、他の医院や病院にかかっていて、処方されているお薬がある方は、お薬手帳か薬剤情報提供書、どちらもない場合はお薬そのものをお持ちください。
診察・検査の進め方
1.受付:新患手続きをいたしますので、「保険証」をご提出ください。「紹介状」(検査結果、フィルム等)がある場合も一緒に添えてご提出ください。(なお、毎月1回目の受診時や保険の変更があった場合は、保険証を必ずお持ちください。)
2.診察をお待ちいただいている間に、問診票を記入していただきます、希望事項があればご記入ください。順番がきましたらお呼びいたしますので、待合室でお待ちください。
2.診察:診察は個室にて行いますので話が他に聞かれることはありません。診察中でも、質問事項があればお話ください。
3.処置:吸入、点滴、採血等の処置がある場合に、診察室左奥の処置室にご案内いたします。
4.薬の処方:お薬が出ている場合は、会計時に、お薬をお受け取りください。当院では院内処方、院外処方どちらにも対応出来ますので、御希望がある方は前もってお申し出ください。(当医院で採用されていないお薬があった場合は、院外処方になりますのでご了承いただけますようお願いいたします。)
5.会計:受付にて名前をお呼びしますので、待合室でお待ちください。(診察中にでも概算をお伝えできますのでお尋ねください。)カードでの会計も出来ますので、御利用ください。
診察所要時間・費用
診察所要時間・費用
時間がない場合は、手順を変更出来ますので、受付時にお申し出ください。
費用の面でご心配の場合があると思いますが、電子カルテを採用しておりますので、前もって会計の試算が出来ますので職員にお尋ねください。
また、会計の際には、内訳の記載された領収書を発行しております。
おおよその費用の例。
例)
風邪など1,000円~2,000円程度
内視鏡検査(上部消化管)3,500円程度
頭部単純CT検査 3,300円程度
ほか
※保険診療3割負担として、初診・再診料、お薬代は含みません。
詳細は、別途お電話等でお問い合わせください。
守秘義務と個人情報について
医療従事者は、守秘義務を有していますので、病名や病状が他人に知られることはありません。
特に心配な相談事がある場合は、診察の時までお話にならなくても結構です。